毎年、新茶の季節になるとソワソワしてきます。
今年は、どのタイミングでここに行こうか・・・
目的は「かぶせ茶カフェ」のかぶせ茶の天ぷらです!!
そもそも、かぶせ茶とは・・・・
藁などで1週間前後茶園を覆い、日光を遮って育てたお茶のことです。
太陽の光をあてずに新芽を育てるため、茶葉の緑色が濃くなり、渋みが少なく旨みを多く含みます。
そして、GW前。
自分達で摘み取った新芽を、その場で天ぷらにして頂くことが出来ます。
システムとしては、
かぶせ茶カフェでザルを受け取る
→新芽を摘み取る(摘み取り方が書かれた紙を頂けます)
→カフェに渡すと、アツアツの天ぷらに。
新茶のかぶせ茶も、種類が選べ、頂くことができますよ。
初めて頂いた時は衝撃だった、かぶせ茶のお浸し。
お茶としてたくさん頂いた後に、最後に茶葉をポン酢醤油で頂けます。
毎年、テレビか新聞で取り上げられて話題になるので、行くならGW始まる前の平日がオススメです。
有限会社マルシゲ清水製茶
〒512-1105三重県四日市市水沢町998
TEL 059-329-2611 FAX 059-329-3008